皇冠足球比分

图片

イベント情報

第3回 F-GENSシンポジウム「家族の境界—表象?身体?労働の政治—」

 お茶の水女子大学21世紀COEプログラム ジェンダー研究のフロンティア(F-GENS)では拠点形成活動にかかわる研究者全員の参加により、11月18日(土)、19日(日)の2日間にわたって「家族の境界—表象?身体?労働の政治—」をテーマとして、各プロジェクトの約3年半の研究成果を統括する研究集約型シンポジウムを開催いたします。事業推進担当者に加え、国内外の研究者をまじえてのパネルディスカッション、シンポジウムのほか、若手研究者の企画運営によるセッションも開催いたします。みなさまのご参加をお待ちしております。

日時: 2006年11月18日(土)、19日(日)
場所: お茶の水女子大学
主催: お茶の水女子大学21世紀COEプログラム「ジェンダー研究のフロンティア」主催
スケジュール:
<1日目>
11月18日(土)
【時間】13:00?18:00(開場12:30)
【会場】共通講義棟2号館201号室

お茶の水女子大学副学長挨拶 内田伸子
F-GENS拠点リーダー挨拶 戒能民江
■第1セッション: パネル?ディスカッション
「家族の境界—表象?身体?労働の政治」
 【特別報告】
   ビョン?ファスン(韓国女性開発院)《通訳あり》
   「The Social Situation of Family Transformation and the Family Law Reform
   in Korea」

  【特別寄稿】
   マーサ?A?ファインマン(エモリー大学)《代読》
   「The Family in Law and Society」

  【パネリスト】
   岡野八代(立命館大学)「女から生まれる?家族の解放/家族からの解放」(仮)
   荻野美穂(大阪大学)「生殖技術と近代家族の融解」(仮)
   足立眞理子(お茶の水女子大学)「再生産領域のグローバル化とHouseholding」(仮)
  【コメンテーター】伊田久美子(大阪府立大学)、石塚道子(お茶の水女子大学)
  【司会】天野知香(お茶の水女子大学)、足立眞理子(お茶の水女子大学)
■懇親会
  【時間】18:00?19:30
  【会場】生協食堂
<2日目>
11月19日(日)
■若手企画セッション
  「〈身体〉のポリティクス—複合領域としてのジェンダー/
  セクシュアリティ研究の試み」


●分科会A「連続する身体—脱/セクシュアル化の視点から」
  【時間】10:00?12:30(開場9:30)
  【会場】生活科学部本館209号室

  【報告者】
  山本千晶(COE研究員)
  「中絶の〈権利〉に対するフェミニスト法学からの視座—〈ケアの倫理〉を手がかりに」
  松尾江津子(COE研究員)「『十二夜』における女性同性愛の可能性」
  黒岩裕市(一橋大学大学院言語社会研究科博士課程)
  「ホモソーシャリティの境界—1930年の『陰間』表象」
  小門穂(COE研究協力者)
   共同研究者:三村恭子(COE研究員)、水島希(COE研究員)
  「技術開発におけるセクシュアリティ
  —『医療の脱セクシュアル化』が女性におよぼす影響」
 【コメンテーター】
  多田良子(お茶の水女子大学大学院博士後期課程)、武内佳代(COE研究員)
 【司会】川原塚瑞穂(お茶の水女子大学大学院博士後期課程)

●分科会B「〈老女〉の位相を問う—エイジングのジェンダー化をめぐる多角的アプローチ」
  【時間】10:00?12:30(開場9:30)
  【会場】生活科学部本館306号室
  【報告者】
  水落正明(COE研究員)「統計から見える高齢女性の姿」
  原葉子(お茶の水女子大学大学院博士後期課程)
  「変容する〈老人女性〉の身体—ドイツ19世紀の医学言説から」   
  倉田容子(日本学術振興会特別研究員 21COE)
  「『菊慈童』におけるイマジナリーな領域—エイジング批評と倫理」
  【コメンテーター】
  齋藤曉子(日本学術振興会特別研究員 PD)、
  古澤有峰(東京大学大学院人文社会系研究科博士課程)
  【司会】大橋史恵(COE研究員)
■第2セッション: シンポジウム  
  「アジア発?ジェンダー研究の新領域を拓く
  —『再生産』と『テクノロジー』の社会的?文化的作用をめぐって」

  【時間】13:30?17:30
  【会場】共通講義棟2号館201号室

  【報告者】
  伊藤るり(お茶の水女子大学)
  「『国際商品』化される家事?介護労働とその『技能』の承認」
  永瀬伸子(お茶の水女子大学)
  「テクノロジー、労働と再生産:北京、ソウルと日本の比較」
  舘かおる(お茶の水女子大学)「Web世界での『ジェンダー』の位相」
  菅聡子(お茶の水女子大学)
  「〈暴力〉の表象/〈表象〉の暴力—メディアによる欲望の再生産」
  【コメンテーター】
  松原洋子(立命館大学)、水野勲(お茶の水女子大学)、棚橋訓(お茶の水女子大学)
  【司会】戒能民江(お茶の水女子大学)、御船美智子(お茶の水女子大学)
趣意書はこちら 趣意書
ポスターはこちらポスター
チラシはこちら チラシ
         
備考: 参加費無料(参加登録不要)当日南門は閉門していますので東門〈正門〉からお入りください。
お問い合わせ: お茶の水女子大学21世紀COEプログラム「ジェンダー研究のフロンティア」事務局
Email: 、TEL:03-5978-5547、FAX:03-5978-5548
URL:http://www.igs.ocha.ac.jp/f-gens/

皇冠足球比分お茶の水女子大学 〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1

責任者:お茶の水女子大学ホームページ運営委員会委員長 

E-mail: