お茶の水女子大学グローバル協力センターでは、2010年度から「グローバル社会における平和構築のための大学間ネットワークの創成」をテーマに、世界の困難な地域における女性や子どもの支援の研究と実践を行っています。
		  この度、NPO法人「宇宙船地球号」事務局長の山本敏晴氏を講師にお迎えし、「共に生きる」社会の実現に向けて、私たちにできる国際協力とは何かを考えます。皆様お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
	 
| 日 時: | 2011年11月1日(火) 14:00?16:30 | 
|---|---|
| 場 所: | お茶の水女子大学 共通講義棟2号館201号室 | 
| 講 師: | 山本 敏晴氏(NPO法人「宇宙船地球号」事務局長) | 
| テーマ: | 
				(1)西アフリカ?シエラレオネで医療援助 (2)中東?アフガニスタンで持続可能な開発 (3)世界や社会に対して、私たちにできること  | 
			
| お申込み: | 
				参加費無料?事前申込み制 (※ 当日参加も可能です) 詳細は下記のチラシをご覧ください。  | 
			
| お問合せ: | 
				お茶の水女子大学 グローバル協力センター E-mail:  | 
			
| 備 考: | 
				チラシはこちらからご覧いただけます。 共に生きる?本当に意味のある国際協力とは? (PDF)  | 
			
皇冠足球比分お茶の水女子大学 〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1
責任者:お茶の水女子大学ホームページ運営委員会委員長
E-mail:
Copyright © OCHANOMIZU UNIVERSITY. All rights reserved.