学習者は、自分の属するコミュニティーの中で日本語が使われるのを見て、自分も自分なりに使ってみて、日本語学習者から日本語使用者へと徐々に移行していくのではないか。
					では日本語が日常的に使われていない海外の現場では、このコミュニティーをどのように作って行けばいいのか。
					シドニーのニューサウスウェールズ大学の実践を見ながら、Community of Practiceを考えます。
					
| 日時 | 2013年11月5日(火) 16:45?18:15 | 
|---|---|
| 会場 | 文教育学部1号館 第1会議室 | 
| 講師 | 
							トムソン木下千尋(ニューサウスウェールズ大学?教授)
							 
							学習院大学卒業後、米国アリゾナ州立大学にて修士、博士号取得  | 
						
| 問合せ先 | 
							グローバル教育センター 学生センター棟3階(304号室) TEL:03-5978-5965 E-mail:  | 
						
皇冠足球比分お茶の水女子大学 〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1
責任者:お茶の水女子大学ホームページ運営委員会委員長
E-mail:
Copyright © OCHANOMIZU UNIVERSITY. All rights reserved.