お茶の水女子大学の「「みがかずば」の精神に基づきイノベーションを創出し続ける理工系グローバルリーダーの育成」が平成25年度「博士課程教育リーディングプログラム」に採択されました。
この学位プログラムは、理工系分野の確固たる基盤力、イノベーションを創出する柔軟な発想力、多様な専門?背景を持つ人々をまとめるリーダーシップ等を持ち、 産学官の分野を問わず、グローバルに活躍する女性の育成を目指すものです。
本学位プログラム策定にあたり、貴重なインプットを頂いた企業アドバイザリーボード?メンバーと本学プログラム担当者との議論を通し、お茶大の目指すべきリーダー育成教育の方向性を模索します。
					【企業アドバイザリーボード?メンバー】
					 内永ゆか子氏(NPO法人J-Win理事長、前ベルリッツCEO)
					 小林洋子氏 (NTTコムチェオ 代表取締役社長)
					 西浦みどり氏(株式会社アマデウス?インコーポレイテッド 代表取締役社長)
					 小西雅子氏 (WWFジャパン 気候変動?エネルギープロジェクトリーダー)
					 小嶋美代子氏(株式会社日立ソリューションズ ダイバーシティ推進センター部長代理)
				
					【募集説明会日程】
					 日時: 2013年11月27日(水) 15:00?17:00
					 場所: 大学 本館306講義室
				
					【対象者】
					 教職員、学生(学部生、院生)で、興味のある方はどなたでも歓迎。
				
					【スケジュール】
					 15:00 挨拶(河村)
					 15:05 本学位プログラム概要説明(古川?菅本)
					 15:30 ディスカッション(プログラム担当者)
					 16:30 質疑応答(参加者全員)
					 17:00 終了
				
					【問合せ先】
					 学生?キャリア支援センター 特任准教授 村山真理
					 E-mail:
					
				
					お茶の水女子大学博士課程教育リーディングプログラム
					「みがかずば」の精神に基づきイノベーションを創出し続ける理工系グローバルリーダーの育成
				
					プログラム責任者:河村 哲也
					プログラムコーディネーター:古川はづき
					副コーディネーター:菅本 晶夫
					E-mail:
					
				
皇冠足球比分お茶の水女子大学 〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1
責任者:お茶の水女子大学ホームページ運営委員会委員長
E-mail:
Copyright © OCHANOMIZU UNIVERSITY. All rights reserved.