ページの本文です。
2019年10月7日更新
 「論文が書けない!」「研究が進まない!」と頭を抱えている貴方。 
人間発達教育科学研究所では、そんな学生たちを対象に、Rachel Rodgers 先生(日本学術振興会外国人招へい研究者)を講師にお招きし、研究の生産性を高める方法についてお話しして頂きます。特に、大学院生とポスドクの皆さまの参加を歓迎します。
Rachel先生は英国出身。Body Imageや食行動の研究では、世界的に認められているトップクラスの研究者です。2009年、フランスのToulouse 大学大学院で学位取得。その後、フルブライト奨学金でポスドクを1年間経験し、現在はアメリカのNortheastern大学の准教授です。学位取得後わずか10年間で100篇以上の論文や本を出版、学術雑誌の編集委員も務められています。
→ポスターはこちらから
※本講演会は、日本学術振興会外国人研究者招へい事業の助成により行われます。
| 
             日時  | 
            
             2019年10月24日(木曜日) 12:10~13:10  | 
        
|---|---|
| 
             場所  | 
            お茶の水女子大学 生活科学部本館1階135室(カンファレンスルーム) | 
| 
             主催  | 
            
             お茶の水女子大学人間発達教育科学研究所  | 
        
| 
             講演者  | 
            Rachel Rodgers Ph. D. (Associate Professor, Northeastern University, USA) 司会:大森美香(お茶の水女子大学教授:人間発達教育科学研究所長)  | 
        
| 
             参加費  | 
            
             無料  | 
        
| 
             言語  | 
            
             英語(通訳なし)  | 
        
| 
             申込方法  | 
            事前申込不要 直接会場にお越しください。  | 
        
| 
             問合わせ先  | 
             
             お茶の水女子大学 人間発達教育科学研究所 事務局 Tel&Fax:03-5978-5539 E-mail:info-iehd@cc.ocha.ac.jp  |