ページの本文です。
2024年3月14日更新
| テーマ | AI、仮想技術、ロボットが進展する社会で、私らしく生きるには?新たな技術への向き合い方と「自己」(中高生、一般向け) | 
| 日時 | 2024年4月16日(火)16:30~18:30 | 
| 場所 | オンライン(Zoom)開催 | 
| 主催 | 「自己」研究会(代表:上原泉) | 
| 共催 | お茶の水女子大学人間発達教育科学研究所「人間発達基礎研究部門」 | 
| プログラム | 
         こちらをご覧ください。  | 
    
| 参加費 | 
         無料 (オンライン参加者:定員60名)  | 
    
| 申込方法 | 
         要事前申込(申込〆切:4月9日) 
  | 
    
| お問合わせ | (お茶の水女子大学発達心理学研究室「自己」研究会) | 
司会進行:上原泉(お茶の水女子大学人間発達教育科学研究所)
?上原泉(お茶の水女子大学)
?廣川純也(量研機構)
?池谷裕二(東京大学)
?小林哲生(NTT)
?梅田聡(慶應義塾大学)
?杉浦元亮(東北大学)
?西本伸志(大阪大学)
?雨宮智浩(東京大学)
?上原泉(お茶の水女子大学)