皇冠足球比分

图片

ページの本文です。

お茶の水女子大学の東日本大震災被災学生支援制度について

2012年2月3日更新

お茶の水女子大学を受験される皆様
お茶の水女子大学在学生の皆様

平成24年1月

東日本大震災で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
お茶の水女子大学では、東日本大震災で被災された方が安心して進学?在学することができるよう、2つの経済支援制度を用意しています。
平成24年度に入学を志願される方におかれましては、本学平成24年度入試を受験?合格し、入学されたときは、在学中(最短修業年限)の学業を継続するために必要な資金の一部を下記のように支援いたします。また、この制度は平成23年度に本学に在学する学生にも適用されます。

  1. 東日本大震災被災学生支援金(被災支援金)制度
    寄附金により本制度を設立し、被災の程度に応じて、学業を継続するために必要な資金の一部を支援しております。
  2. 被災学生に対する授業料等免除取扱特例制度
    被災の程度に応じて、入学料?授業料の免除を実施します。

1. 東日本大震災被災学生支援金(被災支援金)制度

  1. 対象者
    対象者はイ、ロ、ハ(①又は②)のすべてに該当する方
     イ) 本学平成24年度入学試験を受験?合格し、入学された方又は平成23年度在学生の方
     ロ) 災害救助法適用地域(東京都帰宅困難者対応を除く)に本人又は保証人が居住している方
     ハ) ①又は②に該当する方
      ① 住家全壊、学資負担者死亡、学資負担者失職、計画的避難区域外への避難
        給付額:1年につき30万円
      ② 住家半壊、学資負担者負傷
        給付額:1年につき15万円
  2. 給付期間
     イ) 学部学生     4年間(最短修業年限、休学期間は除く)
     ロ) 博士前期課程学生 2年間(最短修業年限、休学期間は除く)
     ハ) 博士後期課程学生 3年間(最短修業年限、休学期間は除く)
  3. 申請方法
    お茶の水女子大学東日本大震災被災学生支援金(被災支援金)申請書に、東日本大震災に係る罹災状況証明書、雇用保険受給資格者証(写)、医師の診断書(写)等、被災状況を証明する公的書類を添付のうえ、学生?キャリア支援チームまで提出してください。
     ■申請書はこちらからダウンロードしてください。