皇冠足球比分

图片

ページの本文です。

附属学校園【公開終了】

附属学校園について

お茶の水女子大学の附属学校園は長年にわたり、また時代に応じて、幼児?初等?中等教育において日本の教育実践を常にリードする役割を果たしてきました。
現在は大学や附属学校間の連携を一層深め、以下の役割を果たすことで、日本の教育界への貢献を果たしています。

普通教育として、日々の教育を通し、児童生徒の全人的な発達?成長を図ります。

大学教員との密接な連携?協力のもと、先進的で実験的な教育研究を行っています。
詳細は連携研究ホームページをご覧下さい。
附属学校園の教育成果についての論文はこちら
連携研究報告書「対話的な学び」により児童生徒等の 資質?能力の向上を図る、幼小中高大の 接続を意識した開発研究 ―3部会の報告ー(2024年3月)はこちら
連携研究報告書「学びに向かう力」の 喚起?維持?向上と校種間連携 ―4部会の報告―(2023年3月)はこちら
連携研究報告書「幼小中高大の接続を意識した開発研究」(2022年3月)はこちら
  

公開研究会や学校参観の機会を通し、日々の実践や研究の成果を積極的に学外の教育関係者に発信しています。
   附属学校園教材?論文データベースはこちら

本学所属の学部生?大学院生の教育実習を行うとともに、附属学校園の教員が大学の教職科目の一部を担当す