皇冠足球比分

图片

Ochanomizu University

OPEN CAMPUS 2025

あなたの未来への第一歩

2025.7.19 SAT - 7.21 MON

NEWS&TOPICS

  • 2025.05.13:タイムスケジュール詳細を更新しました
  • 2025.05.09:日程を公開しました
  • 2025.05.09:特設サイトを公開しました

未来を見つめる3日間。

7月開催 オープンキャンパスのご案内

お茶の水女子大学では、年に一度の特別なオープンキャンパスを、7月に3日間限定で開催いたします。
各学部?学科による対面形式の説明会をはじめ、 在学生によるキャンパスツアーや各種相談コーナーなど、
進路選択を深めるための多彩なプログラムをご用意しています。

実際の学びや雰囲気に触れながら、将来のご自身を思い描くきっかけとなる機会です。

皆さまのご参加を、心よりお待ち申し上げております。

学長メッセージ?全学説明

動画1学長メッセージ
動画2全学説明動画

タイムスケジュール

日程 時間 内容
7月19日(土)
【理学部】
①14:00-17:00 ?数学科、物理学科、化学科、生物学科、情報科学科
7月20日(日)
【生活科学部】
【共創工学部】
①9:00-11:00 ?生活科学部:食物栄養学科、人間生活学科(生活社会科学講座)
②12:00-14:00 ?生活科学部:人間生活学科(生活文化学講座)
?共創工学部:文化情報工学科
③15:00-17:00 ?生活科学部:心理学科
?共創工学部:人間環境工学科
7月21日(月?祝)
【文教育学部】
①9:00-11:00 ?人文科学科(比較歴史学コース)
?言語文化学科(英語圏言語文化コース)
?芸術?表現行動学科(音楽表現コース)
②12:00-14:00 ?人文科学科(美術史分野)
?言語文化学科(中国語圏言語文化コース)
?人間社会科学科(教育科学コース)
?人間社会科学科(社会学コース)
?芸術?表現行動学科(舞踊教育学コース)
?グローバル文化学環
③15:00-17:00 ?人文科学科(哲学?倫理学分野)
?人文科学科(地理学コース)
?言語文化学科(日本語?日本文学コース)
?言語文化学科(仏語圏言語文化コース)
?人間社会科学科(子ども学コース)

<スケジュール詳細は準備中です>

アクセス

JR池袋駅から

?「新宿、荻窪方面行」茗荷谷駅下車東京メトロ丸ノ内線
?「新木場方面行」護国寺駅下車東京メトロ有楽町線
?「東京ドームシティ行」大塚2丁目下車都営バス-都02乙

JR東京駅 又は JR御茶ノ水駅から

?「池袋方面行」茗荷谷駅下車東京メトロ丸ノ内線

JR大塚駅から

?「JR錦糸町駅行」大塚2丁目下車都営バス-都02

よくある質問

参加申し込みが必要です。また、事前予約が必要なプログラムについては、各プログラムへの個別の申し込みが必要です。申し込み方法の詳細は、特設サイト「予約申し込み手順」をご覧ください。

パソコンやスマートフォン?タブレットを使って、予約サイト(OCANs)からお申し込みください。電話やファックスでのお申し込みは受け付けておりません。
※申込は6月上旬開始予定。

保護者の方が代理で申し込みをしても差し支えありませんが、必ず生徒?受験生本人の情報でお申し込みください。

キャンパス内へは保護者同伴でご入構いただけます。(同伴者の人数制限はありません。)ただし、事前申し込みが必要なプログラムへの会場参加は、生徒?受験生本人と同伴者1名までとしています。

同伴者は保護者を想定しています。ご友人と参加する場合は、お一人ずつ参加申し込みが必要です。

申込希望者が想定人数を上回った場合、申し込みを締め切る場合があります。ただし、受付期間中にキャンセル等が出た場合、予告なく受付を再開する場合があります。最新の受付状況は、予約サイトでご確認ください。

ありません。ただし、受付期間中にキャンセル等が出た場合、予告なく受付を再開する場合があります。最新の受付状況は、予約サイトでご確認ください。

予約期間中は、予約サイト(OCANs)のマイページ「受講証」画面からご自身でキャンセルしてください。多くの方にご参加いただけるよう、参加予定のなくなったプログラムは、お早めにキャンセルをお願いします。

プログラムの内容によっては途中参加できないものもあります。開始時間に余裕をもってお越しください。

キャンパス内に駐車場はございませんので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。ご事情により、自家用車での来場が必要な方は、お茶の水女子大学広報担当までメールにてお問い合わせください。
E-mail:info@cc.ocha.ac.jp

当日は大学食堂をご利用いただけますが、大変な混雑が予想されます。また、自動販売機の数が限られていますので、飲料水を持参されることをお勧めします。なお、ゴミのお持ち帰りにご協力をお願いします。

オープンキャンパス当日は正門付近にて受付を行いますので、キャンパス内に入構するだけであっても「参加証」が必要です。予約が必要なプログラムに参加しない場合は、予約サイト(OCANs)で「当日会場参加登録受付用」の申し込みを行ってください。

当日、やむを得ない事情により、ご本人が参加できなくなった場合、同伴者として登録済みの保護者は参加いただくことが可能です。その場合、生徒?受験生本人の受講証を提示の上、予約したプログラムにご参加ください。

参加できますが、主に高校生を対象とした内容としておりますのでご了承ください。

参加申込はこちら(6月上旬予定)