ページの本文です。
2025年3月14日更新
令和2年4月より新しい修学支援制度が開始となり、以下の2つの支援が受けられます。
*本制度は、学部生のみが対象です。
1.給付奨学金の支給(日本学生支援機構(JASSO))
2.授業料等減免(授業料?入学料の免除)
支援対象となるためには、上記1.の給付奨学金に申請し、採用されることが必要です。
対象者は、 家計基準(収入金額、資産額)及び学力基準(学業成績、学修意欲)などの条件を満たす学部生です。
※本制度の支援対象となるには、 給付奨学金、授業料等減免の両方の「申請」が必要です。
それぞれの申請期間等は異なりますので、ご確認のうえお申し込みください。
?文部科学省特設サイト「高等教育の修学支援制度」はこちら
https://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm
?日本学生支援機構「奨学金の制度(給付型)」はこちら
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html
補足:多子世帯に対する支援の拡充について
多子世帯(生計維持者が扶養する子どもの数が3人以上)の学生を対象に令和6年度及び令和7年度にかけて段階的に高等教育の修学支援新制度が拡充されます。該当する可能性のある方は申請をご検討ください。
現時点で発表されている情報については、以下ページをご確認ください。
令和7年度からの制度の改正
お茶の水女子大学学生?キャリア支援課
(メールアドレス:gakusei@cc.ocha.ac.jp )