ページの本文です。
2025年4月3日更新
多子世帯の学生等に対する大学等の授業料?入学金の無償化(令和7年度から実施?学部生対象)
令和7年度より「高等教育の修学支援新制度」の拡充として、多子世帯(扶養する子供が3人以上いる世帯)の入学料?授業料の無償化が行われます。
給付奨学金の対象でない方も、日本学生支援機構給付奨学金の在学採用に申請し多子世帯として認定されると免除が受けられます。希望者は、
1.入学料減免申請?授業料減免申請(本ページ)
2.日本学生支援機構給付奨学金の在学採用
へそれぞれ申請してください。
※文部科学省「高等教育の修学支援新制度」
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/index.htm
特別な事情により入学料の納付が著しく困難である者等に対し、選考の上、入学料の全額又は半額を免除、あるいは徴収を猶予する制度です。
6~7月頃(10月入学の方については、11~12月頃)申請時に提出された返信用封筒にて結果を郵送します。
※学部生は日本学生支援機構の給付奨学金の結果をもって授業料減免結果も確定するため、上記より遅れる場合がございます。
経済的理由により、授業料の納付が著しく困難であり、かつ学業成績優秀と認められる者に対し、半期ごとに選考の上、授業料の全額又は半額を免除、あるいは授業料の徴収を猶予する制度です。
希望する方は、該当する時期の要項をご確認のうえ、申請してください。
前期は6~7月頃、後期は11~12月頃、申請時に提出された返信用封筒にて結果を郵送します。
※学部生は日本学生支援機構の給付奨学金の結果をもって授業料減免結果も確定するため、上記より遅れる場合がございます。
(授業料支払に関するお問合せ先:財務課経理担当 電話番号:03-5978-5119 大学本館114室)
お茶の水女子大学 学生?キャリア支援課 授業料免除等担当
E-mail:gakusei@cc.ocha.ac.jp